今日は新しい革紐アイテムを使用した組みセットを紹介させてください
一枚の鹿革皮から1本1本を切り出し、1本の革紐を特殊な編み方で三つ編みにします
従来の革紐はビーズを使ってボリュームのメリハリを作る事ができ、
オリジナルのチェーンを組み上げるような使い方ができるメリットがありますが
ビーズはあまり使いたく無い方には首回りや、付けるアイテムによっては細すぎる印象を受ける事もあります
三つ編みの革紐は従来の革紐よりボリュームがあるので、
首回りの部分のボリュームを補い、革紐の色味や柔らかな質感を活かした使い方ができるメリットがあります
三つ編み部分が55cmと65cmの2タイプで
パーカーの上からでもそのまま使用できる長さで65cmも用意してます
編んでいない部分は長さにばらつきがありますがそれぞれの両端に20cm-25ほどあります
後ろも前もお好みの方に垂らして使えるように長いままにしていますので好きな長さで切る事が出来ます
エンド部分にビーズを装着して、好みの長さでカットすればボロタイのように使う事もできます
5cm Eagleや、写真のフェザーセットは特殊な紐の結び方で、紐をほどかずに長さを変える事もできます